2024/05/07 07:00

秋田県のお米といえば誰もが知る「あきたこまち」ですよね。

その他にも、「ゆめおばこ」や玄米食におすすめの「淡雪こまち」など沢山のお米が生産されています。
今回ご紹介するのは近年登場した「サキホコレ」というお米です。

その特徴は、
・ツヤツヤと透明感がある外観
・粒立ちが良く、大きくしっかりした粒感で、程よい粘りで、味と食感が心地よい
お米です。
米の食味ランキングで令和3年・4年と二年連続特Aを獲得する実力です。

美味しさの秘訣は、
土地、人、品質に、厳格な基準を設けているからです。

1.作付地域を限定
 気象条件などにより選定した「作付推奨地域」に作付を限定。
2.品質・出荷基準を設定
 おいしく、高品質なお米だけを届けるため、厳しい品質・ 出荷基準を設定。
3.生産者を限定
 高品質・良食味なお米の生産実績があるなど、一定の要件をクリアした「生産者」と品質・出荷基準のチェック体制が整った
「集荷業者」が組織する「生産団体」が生産。
4.安全・安心の栽培方法
 安全・安心や環境に配慮し、農薬の使用を半減した栽培(延べ使用成分回数※:20成分回数→10成分回数以下)を標準とする。

味はもちろんですが、農薬を使用料も減らして栽培している、安心・安全で美味しいお米なのです。

和・洋・中など、どんなおかずにも合わせやすいお米です。
粒感のあるふっくらとした食感がお好みの方にはおすすめです。ぜひお試し下さい。